|
投稿しない習慣がつくと、どんどん間が空いてしまいます。しかし、あくまで趣味なので、気が向いたときだけ投稿するというのは、今後も変わらないと思います。
>はりぃさん、
返事を差し上げなくてすみません。わざわざメールまで下さって、ありがとうございました。
>サシだけを買う人
私も以前は、釣り具屋で毎週10-20袋のサシを購入していました。買い始めの頃、私がごっそりと在庫を一掃していたものですから、お店の方の勧めもあってすぐに私の分だけ別に注文を受け付けていただくようになりました。釣り目的で来店される他のお客さん(本来のお客さん)のご迷惑になってはいけないので、こちらとしてもありがたかったです。
>産卵していました!!
よかったですね。ちょっと形が歪な気もしますが、だからといって必ず孵化しないとも言えませんし、一応保管されるのが良いでしょう。
これから他のカマキリの飼育繁殖も順調に進むと良いですね。
[画像]
体色的にはムネアカのそっくりさん。多数の種を擁する我が家にあっても、特筆すべき大型種です。写真の雌雄はいずれも約11cm。
ニセハナマオウは大型個体で13cmほどありますし、ジャイアントアフリカンスティックは15cmに至ります。しかし、これらの種はいずれも体が細く、あるいは薄く、重量感はありません。その点、この写真の種は一般的なカマキリの形態をしていながら巨大であるという点が、かなり気に入っております。
さて、また次の投稿は先になってしまうかも知れませんが、ご了承下さい。
http://mantidmaniacs.net/
|
|